矢田石材店の最新情報配信BLOG

お墓職人がつくる墓石専門店

昨日の仕事と今日の矢田石材店

大盛況で『墓石見学会』を終えられました。

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

表題にもありますように大盛況でした。

2月14日、15日の2日間に行われました『墓石見学会』。

昨日もお伝えしたのですが、今回はバレンタインデーにちなみ、初の試みとしてチョコレートのプレゼントをご用意いたしました。

そのおかげでしょうか、過去最大数のお客さまがお越しくださいました。

80個用意した袋詰めのチョコレートがほぼ売り切れ。

あまったら、社員みんなで山分けと考えていましたが、嬉しい想定外。

お越し下さった方々からは、お墓づくりのご提案や、墓所のご計測・観測などのご依頼を頂きました。

順次ご要望にお応え致しますので、楽しみにお待ちください。

お墓づくりを通じ、ご家族皆さまの人生がよりよくなっていくお手伝いをさせて頂きます。

引き続きよろしくお願い致します。

もちろん、見学会開催期間以外でも遠慮なくお越しください。

その際は、出来ましたらご予約のお電話をお願致します。

体験工場内を開放し、ご見学しやすくなるように準備させて頂きます。

フリーダイヤル→ 0120-336-772

20150216 (1)

車でお越しの方が多く、駐車場は常に満杯状態。

※お客さま駐車場が満杯のときは、社員の車置き場に誘導しています。

※「車止められないよと」

※遠慮なくお声掛けください。

※交通状態によっては危険な時もありますので、急停車によります追突事故にお気をつけ下さい。

さて、昨日は墓石見学会という事もあり、墓地でのお墓工事はお休み。

なので、今日はお見せできる工事写真がありません。

少しさみしいので、名古屋店づくりの途中経過をご報告。

20150216 (3)

用意された、壁に貼りつける石材の山。

この石は、ほんの一部。

実はもっとたくさんの板石が用意されています。

20150216 (2)

一枚づつ壁に石を貼って行きます。

地道な仕事が続きます。

20150216 (5)

規格品ではなく、すべての石材を自社で用意。

図面を元に工場で、寸法通りの大きさに加工しています。

しかし、細かい部分は現場で石を加工しないといけません。

お墓の工事と少し勝手が違うので、思いがけず時間がかかります。

20150216 (4)

岡崎の牛岩青石を壁に貼っています。

今までにないものをつくるというチャレンジ精神。

試行錯誤の連続ですが、前には進んでいます。

きっと・・・。

さて、熟練の職人部長組は、今週も引き続き名古屋店の石貼仕事。

若い職人たちが中心となってお墓工事を進めます。

今日は地元岡崎市の市営墓地へ伺います。

静岡県からの移転墓石を再設置。

工場できれいにしたお墓を、新しい墓所に据え付けます。

どのような感じで甦るか、完成が楽しみですね。

そしてもう一か所。

安城市の地域墓地では墓石のリフォーム工事。

今あるお墓をよりよく、きれいにする仕事。

新しくお墓をつくる、今あるお墓をよりよくする、お墓の場所を移転する。

すべてお施主さま達が抱く想い、そして願いを具現化する行為。

その想いに応えられるよう、常に腕を磨き続けます。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログ(~2015年1月20日)はこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

心が強くなるお墓参りのチカラ

心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから

→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。

⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1

私たちの行動指針=

「お施主様が自慢したくなるような【誇りあるお墓】を

お施主様と一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:8:00~17:00

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

電話    0564-73-2018

ファックス 0564-73-2058

e-mail: info@yatasekizai.com

蒲郡市で完成した墓石への開眼・納骨式

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

大盛況でした!

昨日から開催されている『墓石見学会』


→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html

いつもより展示スペースを拡張し、ご予約が無くてもお墓体験工場をご見学いただけます。

お墓づくりのはじめの一歩にぜひご活用ください。


今回は、バレンタインデーということにちなみ、チョコレートのプレゼントをご用意いたしました。

見学会を終え、お越しになられた方にお渡しした数が39個。

80個ご用意していましたから、ちょうど半分です。

今日はどうでしょうか?

昨日と同じような賑わいでしたら、バッチリ売り切れます。

残れば社員みんなでおすそわけ。

足らなくなったらゴメンナサイ。

ですね。

さて、新しい出会いもたくさんあり、充実した一日だったわけですが、いつも通りのお墓づくりも粛々と行われています。

見学会を横目に、工場の一角では【石割式】が営まれました。

お墓づくりの始まりを告げる式典。

ご家族の想いを一つの方向にまとめ、私達が受け取る機会でもあります。

昨日は3件。

立ち会った職人たちも、直接お施主さま達と関わる事が出来、意識が高まります。

ここからは私達の出番。

引き続きよろしくお願いします。

さて、始まるお墓づくりがあれば、終わるお墓づくリもあります。

こちらは、蒲郡市の寺院さま墓地で営まれました開眼・納骨式のご様子。

20150215 (7)

お施主さま達の手で、お墓をお守りしていたさらしが除幕されます。

お墓をつくるから、守るへ。

20150215 (8)

お寺さまの読経が墓地内に響き渡ります。

20150215 (9)

御遺骨を、お墓内部の納骨室にお納めいただきます。

カタチとして触れられる最後の瞬間。

20150215 (10)

皆さま其々の想いを胸にご焼香。

20150215 (1)

精入れを終え、凛として誇らしげなお墓。

福岡県の内垣石を使用した墓石です。

素敵なご縁を頂きました。

これからも、どうぞよろしくお願い致します。

続いて、こちらは西尾市の地域墓地。

20150215 (11)

先週、開眼・納骨式が営まれたお墓です。

実は、雨のため地蔵さまが納められませんでした。

日を空けて、先日設置完了。

20150215 (12)

こちらがそのお地蔵さま。

やさしいお顔をした『なごみじぞう』さんです。

20150215 (13)

こだわった、素敵なカトレアの彫刻。

20150215 (6)

書家先生にお願し、特別に書いて頂いた『輝』の一文字。

ご住職曰く

「お墓の上級編」

ということ。

20150215 (14)

拝石の組み合わせについては、利便性を考えながら、2つの石材と、独自の仕上げ方法で表現。

素敵なお墓づくりでした。

実は、少し見え隠れ致しますが、お隣にはもう一つのお墓がつくられています。

こちらのお墓への納骨式は来月の予定。

引き続き、精一杯お手伝いさせて頂きます。

どうぞよろしくお願い致します。

さて、このように素敵なお墓づくりは、とにもかくにもご縁がなければ始りません。

ぜひ、本日も引き続き行われる『墓石見学会』をご利用下さい。

事前のお電話で、午前・午後共にご予約を多数頂き、スケジュール表はすでにビッシリ。

人員がいつも通りなら、もう満杯です。

しかし、昨日、今日の2日間は増員してお待ちしています。

ご遠慮なくお越しくださいね。

お越し下さったからには、

「来て良かったな」

と思って頂きたい。

そのために、お客さまの想いを聞き、最善のお話しをお伝え出来るよう、精一杯対応させて頂きます。

今日も素敵な出会いがたくさんありますように。

お墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログ(~2015年1月20日)はこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

心が強くなるお墓参りのチカラ

心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから

→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。

⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1

私たちの行動指針=

「お施主様が自慢したくなるような【誇りあるお墓】を

お施主様と一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:8:00~17:00

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

電話    0564-73-2018

ファックス 0564-73-2058

e-mail: info@yatasekizai.com

豊田市の地域墓地で新しくお墓工事開始

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

今日は新しい出会いの日です。

本日、そして明日の両日、『墓石見学会』と題しまして、バレンタインデーの出会いをサポートします。

というのは冗談で、いつもの見学会です。

→ http://haka.yatasekizai.com/price/campaign.html

いつもより展示スペースを拡張し、ご予約が無くてもお墓体験工場をご見学いただけます。

お墓づくりのはじめの一歩にぜひご活用ください。

さて、こちらは昨日行われましたお墓工事風景。

場所はおとなり豊田市の地域墓地。

墓地の縮小工事です。

20150214 (4)

こちらの墓所を少し小さくいたします。

沢山あるお墓はそのままに、枠を縮小。

20150214 (2)

早朝から雪がパラパラと舞う中、工事開始です。

20150214 (3)

まずはお墓を解体・移動します。

20150214 (5)

すべてのお墓を移動し終え、枠を解体します。

20150214 (6)

穴を掘りながら、機械も使い、石材を外して行きます。

20150214 (7)

少しづつ元の地面が露わになり、目処が立ってきました。

20150214 (8)

きれいな土に入れ替え、更地に均します。

20150214 (11)

縮小されるラインで、石組を並べ直しました。

20150214 (1)

きれいに均して工事終了。

次回は枠石の再設置、お墓の再建工事です。

同じ墓地ですが、同時進行でこちらは大きなお墓の傾き直し工事。

20150214 (9)

上の石材から外して行きます。

20150214 (10)

すべての石材を解体。

次回は基礎工事を行います。

さて、本日は冒頭でもお伝えした通り、『墓石見学会』が開催されます。

沢山の方のご来場をお待ちしています。

すでに、ご予約のお電話も数件頂いており、賑やかくなりそうです。

工場の一角では【石割式】が営まれます。

お墓づくり始まりの儀式。

なんと、今日は3件も!。

そして、以前からお伝えしていた名古屋店のオープン予定日!

のはずでしたが、工期の遅れから、未だ開店の目処が立っていません。

あと一カ月ほどかかると思います。

こちらはまた、詳細が決まりましたらご報告いたしますね。

まあ今日は晴天の中、岡崎本社で行われる『墓石見学会』に集中です。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログ(~2015年1月20日)はこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

心が強くなるお墓参りのチカラ

心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから

→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。

⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1

私たちの行動指針=

「お施主様が自慢したくなるような【誇りあるお墓】を

お施主様と一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:8:00~17:00

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

電話    0564-73-2018

ファックス 0564-73-2058

e-mail: info@yatasekizai.com

岡崎市で墓石の外柵設置工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

年を重ねるごとに高まる忍耐力、下がる忍耐力があります。

矢田は元来、どちらかと言うとせっかちで、すぐに結果を求めがちな性格です。

今日鍛えたら、明日の激変を望んでいます。

仮面ライダーなどの変身ヒーローが好きだったのも、恐らくその嗜好の表れ。

「へんしん!」

のひと声で、超人へと変貌するしくみに心が躍ります。

しかし、現実世界ではそう思い通りにはいきません。

今をはるかに超える力を手に入れるためには、日々の鍛錬が欠かせません。

激変はありえません。

むしろ、急激な変化は崩壊の予兆。

目に見えないほどの、小さな変化の積み重ねが偉大な成果を生みます。

自分自身については、このように考え方が変わってきました。

しかし、他人についてはまだまだ。

「昨日、言ったじゃないか!」

「これ、先週も教えたはずですよ」

「また同じことで失敗するの?」

「何回言われれば出来るようになるの?」

弟子、社員、そして子どもたちに対し、暴言を吐きまくります。

いつも、言葉を発した後に後悔します。

師匠、社長、そして父親。

このような立場の人から発せられる言葉の力は絶大です。

正しい言葉を投げかければ、良い影響が生まれます。

逆に悪い言葉を使えば、人を殺めるほどの力を持つ凶器。

人の成長には時間がかかります。

しかも、必要な時間は人それぞれ。

巣立っていった弟子たちを考えれば、その言葉の意味は明らかすぎるほど。

1年で開花するものもいれば、10年近く必要な者もいました。

見守るしかありません。

適切な言葉を投げかけ、こちらは信じて待ち続ける。

頭では分かっているのですが、心はまだまだ半人前です。

自戒を込め、書き記しました。

日々精進。

まだまだこれからです。

さて、そんな気持ち新たに挑むお墓づくり。

ここからは、昨日行われましたお墓工事風景のご紹介です。

20150213 (2)

まずはコンクリートの基礎表面に下地をつくります。

石材との結合強度を高めます。

20150213 (3)

石材をひとつづつ、ていねいに設置します。

20150213 (4)

段々と枠の体をなしてきました。

石材を据える毎に、位置・傾き・バランスを調節します。

右上の黒い曇りは、弟子の竹原の指です。

元気すぎて入ってしまいました。

ご容赦ください。

 

20150213 (5)

石材と石材の結合部は、ステンレス製の金具で固定。

ねじれの無いように、上下2か所を固定し、コンクリートともつなぎます。

20150213 (6)

納骨室内部をきれいに仕上げます。

御遺骨をお納めする大切な聖地。

20150213 (1)

石材と石材の継ぎ目をシーリングして工事終了。

カバーを被せ、数日間養生します。

次回は墓石本体の設置工事。

静岡県からの移転墓石の再設置です。

石材たちは、すでに工場での修繕を終え、準備万端。

完成が待ち遠しいですね。

もうしばらくお待ちください。

さて、本日のお墓工事はおとなり豊田市へ伺います。

地域墓地でのお墓のリフォーム仕事。

沢山あるお墓をまとめる仕事。

そして、傾いてきた大きなお墓を直す仕事です。

どちらも想いの込められた大切なお墓。

そして、次の世代へと繋いでいく大切な絆。

しっかりと、ていねいに仕事をさせて頂きます。

さて、本日のご来客予約は午後に集中しています。

これから行こうかなと、お考えの方は午前中がおススメです。

特に、毎週金曜は朝イチで展示場の徹底そうじ日。

一週間のうち、一番きれいな状態で展示墓石をご覧いただけます。

よろしければどうぞ。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログ(~2015年1月20日)はこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

心が強くなるお墓参りのチカラ

心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから

→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。

⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1

私たちの行動指針=

「お施主様が自慢したくなるような【誇りあるお墓】を

お施主様と一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:8:00~17:00

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

電話    0564-73-2018

ファックス 0564-73-2058

e-mail: info@yatasekizai.com

安城市・豊橋市で墓石工事

おはようございます。

矢田石材店の矢田です。

平常心。

心惹かれる言葉です。

昔、矢田は自衛官でした。

当時はそこそこ足が速かったので、富士登山駅伝という、山登りの大会に出るための訓練部隊に選ばれました。

富士山を登り、駆け下りる駅伝です。

駅伝なので、タスキのリレーなのですが、登った人が、同じ道を下ります。

そこでの訓練時に言われた事を今でも思い出します。

「登りは平常心」

「下りは勇気」

富士山を走って登る訓練です。

当然ながら肉体的にも精神的にもキツイもの。

特に登っているときは、本当に厳しい。

しかし、そんな時ほど平常心を保ち、周囲を見渡す余裕を持てと教え込まれました。

そして、下る時は勇気を持てと。

富士山をものすごい速度で駆け下ります。

きれいに舗装された道ではなく、岩がゴロゴロしています。

自分自身では精一杯、走っているつもりでも、いつの間にかブレーキをかけてしまいます。

【転んだらどうしよう?】

【この勢いで走り続けられるのか?】

【最後まで体力が持つのだろうか?】

色々な思いが、グルグルと頭の中を駆け巡ります。

しかし、そんな時ほど勇気を持って加速しろという教え。

今、この瞬間は加速出来る時、そう感じたらブレーキをかけない。

勇気を持って前進する。

平常心と勇気。

走る時だけではなく、仕事のときも、常に身につけておきたいですね。

日々襲い来るトラブルに対し、平常心で臨む。

そして、勇気を持って対処。

まだまだ目指すレベルには、まったく到達していません。

しかし、日々の繰り返しの中から、少しづつでも前進。

1年、3年、5年、10年、そして30年。

長い視野を持って毎日の仕事に臨みます。

さてここからは、そんな平常心と勇気が試される、お墓づくリの日々をご紹介。

まずは安城市で行われた、墓石の外柵設置工事。

20150212 (7)

先回の工事でつくったコンクリートの基礎に、下地を形成します。

20150212 (8)

分割された石材を、ひとつづつていねいに設置。

20150212 (10)

少しづつ外柵のカタチを成してきました。

20150212 (11)

石材と石材が結合する部分を、ステンレス製金具で固定します。

コンクリートの基礎とも金具でつなぎます。

20150212 (12)

石製納骨室を配置し、周囲を鉄筋で囲います。

20150212 (13)

振動機を使いながら、コンクリートを流し込みます。

20150212 (14)

コテを使い、表面を水平に均します。

20150212 (1)

工事終了です。

続きまして、こちらは豊橋市での外柵工事。

20150212 (2)

囲いとなる石材を、ひとつづつていねいに設置します。

20150212 (3)

ステンレス製金具を用い、石材と石材をつなぐ角部を固定。

基礎のコンクリートにも固定します。

20150212 (4)

石製納骨室を配置し、内部に鉄筋を張り巡らせます。

20150212 (5)

コンクリートを流し込み、表面を均します。

20150212 (6)

工事終了です。

どちらも数日間の養生期間を経て、次回は墓石本体の設置工事。

素敵なお墓が出来上がりそうですね。

完成が楽しみです。

さて、本日のお墓工事ですが、お伺いするのは地元岡崎市。

墓石の外柵設置工事を行います。

そして、稲沢市では既設のお墓を修繕。

工場では名古屋店で並べる展示用の墓石加工を行います。

午前中は、お客さま方へお伺いしてのお打ち合わせが数件。

午後からは、ご来店のご予約を頂いてます。

バタバタと、賑やかな一日になりそうですね。

今日もお墓づくりに精進します。

感謝


過去のブログ(~2015年1月20日)はこちら

→ http://ohakaman.yatasekizai.com/


お墓づくりを行う前に、ぜひ御一読を。

『心が強くなるお墓参りのチカラ』

心が強くなるお墓参りのチカラ

心が強くなるお墓参りのチカラ

詳しい本の御案内はこちらから

→ http://haka.yatasekizai.com/media/chikara.html

インターネットの本屋さん「アマゾン」でも販売しています。

⇒『心が強くなるお墓参りのチカラ』


お墓職人がつくる注文墓石専門店   矢田石材店

愛知県岡崎市大平町字南田潰28‐1

私たちの行動指針=

「お施主様が自慢したくなるような【誇りあるお墓】を

お施主様と一緒につくる」

お墓づくり情報満載のホームページ→ http://haka.yatasekizai.com

営業時間  月~土曜日:8:00~18:00/日曜・祝日:8:00~17:00

フリーダイヤル通話料無料  0120-336-772

電話    0564-73-2018

ファックス 0564-73-2058

e-mail: info@yatasekizai.com

矢田石材店の運営日記 © 2015 tuned by BANDAI